大切な彼へ、愛する旦那さんへ、いつも頑張ってるお父さんへ
2月14日のバレンタインには何をプレゼントしようか考えている人も多いでしょう。
日本って、「チョコレートを女性から男性に渡す」
ってのが定番として、私達の頭にしみついているけど
これは1936年に神戸モロゾフ洋菓子店が「バレンタインチョコ」を売り出した事から始まり
当時はあまり世間に広まらなかったものの、1970年から1980年にかけて
「好きな男性にチョコレートを渡す」イベントとして広い年齢層で広まっていきました。
これがきっかけで、現在でも
バレンタイン=女性から男性へチョコレートの贈り物!!
と、なっているわけです。
でも、この習慣があるのは日本だけです。
海外では、男女問わず家族や恋人に感謝の気持ちを伝える日です。
もちろん、気持ちを形としてプレゼントを贈る人も多くいますが・・・・
「チョコレート」って概念は全くありません(笑)
まぁ、バレンタインのチョコレートの話はこれぐらいにしまして・・・
本日の本題は、
今からでも出来る無料で簡単手作りプレゼント♪です。
日本人ならでわの「折り紙での贈り物!」はいかかですか?
普段は、あまり折り紙を折らなくなったあなたでも挑戦したらきっとはまることでしょう。
私は、「手作り」大好き・・・
「折り紙」は、やけにはまるタイプ・・・
なので、今回のこの作品ももくもくと作業してて楽しかったぁ~!!
私が選んだのは、
「折り紙で作る紙袋とって付き」
これに
「飾りのリボン!」
通常のサイズの折り紙を4分の1にして、リボンを作ると折り紙紙袋にちょうどいい!
リボンは、折り紙1枚、はさみ、のりでとても簡単に出来きます。
作り方はこちらから
折り紙で作る紙袋は、折り紙1枚と10㎝×2㎝×2枚の紙、はさみ、のりが必要です。
応用して、クリスマスの時の包装紙ですくなサイズの紙袋を簡単に作る事も出来ます。
大きいものを作る場合は、厚紙で厚底を作ると強度が増します。
作り方はこちらです。
色んな柄があると本当に可愛い♪
私は、無地の折り紙で作ったがこのようにリボンをつけてかわいらしさUP
そして、ちょっと難易度が上がる日本傘です・・・
根気が必要になってくるが・・・
手作り好きな人は夢中になっちゃいます。
作り方は、とっても簡単!だけど、ちょっと細かい作業が続きますね(笑)
上手に作ると閉じたり開いたりすることができて本当に可愛い!!
折り紙2枚、はさみ、のり、短い紐(私は刺繍糸を使用)、小さな紙(折り紙の切れ端)
作り方はこちらです。
ぜひ楽しんでください♪