旦那の休日は私の休日でもあります!
主婦にだって、お休みは必要ですよね(笑)
私の旦那さんは、スペイン人の料理人・・・
料理人って2つに大きく分かれるんですよね。
タイプ1:仕事で料理は作るけど、家では料理したくない!自分が食べるのはカップ麺でも構わない
タイプ2:とにかく料理が好きで、家では自己流アレンジ料理を楽しみたい&研究したい!
食材の事を知っているからこそインスタント品やファーストフードは口にしたくない
私の旦那さんは、断然タイプ2!!
彼と付き合うようになった頃、よく中級~高級レストランに連れて行ってくれました。
そして、注文の仕方が・・・(レストランにもよりますが)
「メニューを見ずにシェフの一押しの料理を好きなだけ持ってきてくれ!」
って・・・そんな注文の仕方した事はなかったので
私は、「この人お金に余裕があるんだなぁ~。」
って勝手に思ってました。
その当時、メキシコに住んでいた私たちですが・・・
彼は共同経営者として自分のレストランをもってましたから。。。
私ならレストランにそんなお金使えない!!って思う程、レストランを楽しむ人でした。
彼にとっては料理をするのも好きだけど、レストランで色んな料理を楽しみ&新しい発見をするのが
仕事の一環でもあり、彼のパッション!でもあるんです。
長らく付き合っていると、色々わかってきますから・・・(笑)
メキシコでは平均以上の給料をもらっていた私より、間違いなく稼ぎは多いのに
貯金はほぼゼロ・・・
(笑)
典型的な独身男性でした。
そう、お金に余裕があるからレストランに行くのではなく
家賃や光熱費、必要経費以外はレストランでの食事として全て消えていたんですね!(笑)
家で料理をするにしても、スーパーで買うものが節約家の私と違って・・・
一緒に買い物行くとびっくりさせられてました。
まぁ、そんなお付き合い時代からわかった事なのですが・・・
現在は、休みの日にレストラン発掘!はそこそこにして、
家での料理を楽しんでいます!!
私も料理は好きですが・・・休日は旦那さんが楽しんで作ってくれるので
私は食べる&片付け担当♪ということで・・・
数日前のパエリアは、海鮮
パエリアと一緒にアイオリソース(ニンニク入りマヨネーズ)も手作り!
ミキサーを使って、ニンニク・卵・オイルを絶妙なタイミングで混ぜるのですが・・・
ハンドミキサーの動かし方で、卵とオイルが分離してしまうことがあるそうです。
初めてやった時は、私は一発でうまくできたのですが・・・
数ヵ月後2回目、「できるよ」って、胸張って言って
作った時には、
・・・・分離して、アリオリソースできなかったんです。
そしたら、旦那さんが一言
「あっ、忘れてた。妊婦は失敗するんだった・・・」
なんだそれ!?
妊婦とそうでない女性と何が違うのか?
じゃ、なぜ私にソース作るの頼んだのか(笑)
それから、アリオリソース作るのがトラウマになってしまいました。
以前、彼の地元に帰ったときにキャンプ場で家族で大きなパエリア作りました。
旦那さんと義理母がパエリア対決!!
パエリアはガスでなく、炭火でやるのが一番だとか!
あっ、ちなみにパエリアって日本では「海鮮焼き飯」
みたいな感覚があると思いますが・・・・
本格的なパエリアは、全く違います。
ネットで
「炊飯器で作るパエリア!」
なんて、書いてあったけど・・・それは、パエリアでもなんでもない。
私の旦那が日本に来た時に、スペイン料理レストランの写真を見て俄然としてました。
チキンや豚肉でもパエリア作ります。
ちなみに上記は、チキンとうさぎさんです!
スペインでは、ウサギ肉は日常で食べられています。
【閲覧注意】
・
・
・
チキンよりもたんぱくなあっさりとしたお肉です。
食材を炒め火を通した後に、特製スープ(その時の食材に合わせて)を入れて
トマトとチリ・調味料で作ったソースも入れます。
そのスープが煮立ったら、米を投入・・・
くつくつとたぎらせて、スープが米に染み込みふっくらと炊き上がるのを待つ
下に少しおこげができるくらいがいい!
旦那と義理ママで、2種類(ウサギと海鮮)が出来上がりました!
残り火で、ネギを焼いて一緒に食べると最高においしい!!
これ、メキシコにいる時にやったパエリアパーティー
この時は、チキンだったかなぁ・・・
大人数で、海鮮だと結構高くつくからね(笑)
チキンの方が、手ごろ価格で作れます。
あっ、そうそう
スペインではお米は洗わないのが常識ですよ~。
知ってました!?
そして、中心にちょっと芯が残るくらいの炊き加減が絶妙だとか・・・
最後にレモン(この写真はメキシコなので、ライムですが)
をまわりに並べて・・・出来上がりです!!
私も、パエリアに挑戦しました!!
その時の写真がこちら
旦那さんの指導のもと・・・
結構うまくいきました!味ももちろん♪おいしかったですよ!
スペイン人の妻として、パエリアくらい作れなきゃね!!
ちなみに、パエリアはバレンシア料理です。
世界では一般にスペイン料理として広がっています。
もちろん、観光地で有名なバルセロナや首都のマドリードでも
観光客用のスペイン料理店ではパエリアがありますが・・・
本格的のおいしいパエリアを食べるならバレンシア周辺がお勧めです。