10月2日(日)に4時間の生放送で行われた今回第8回目のKOC!
恒例の秋のお笑いコント祭り!!です。
お笑い好きには、応援しているお笑い芸人の優勝願う人も多かった事でしょう。
そして、何よりもこのキングオブコントでは若手芸人が発掘される大きなチャンスだとも言えます。
毎年、知らないお笑い芸人が決勝戦に登場しますよね!
2016年キングオブコント優勝!
今回も、ほとんど無名と言われる決勝戦初出場が5組もいたなか
1つ目のネタを終了した時点で、トップに輝いていたのは
ジャングルポケットとライス(466点)
2組が同点での1位通過・・・
関連動画:キングオブコント2016年ライス(1stステージ)
ジャングルポケットの飽きさせないネタは
本当に面白かったですね!!
ライスもスキのないコント・・・
そして、2つ目のコントの先行はライス!
結果は「470点」と高得点を出し
関連動画:キングオブコント2016ライスネタ(ファイナルステージ)
ジャングルポケットは「464点」
惜しくも6点差です・・・たったの6点でも勝負は勝負ですね!
1000万円を取り損ねたジャングルポケット・・・
残念でした。
10組の中には過去に優勝経験のある「かもめんたる」もいましたが
結果は5位・・・
3位に輝いた「かまいたち」も相当面白かかったですけどね・・・。
さて、今回のキングオブコントの審査員・審査方法?
出場した10組の情報が知りたい方は↓このまま読み続けてみてください!
10組の面白情報&キングオブコントにかける想いをまとめています。
キングオブコントの賞金
今回、8回目となるキングオブコント!
プロ・アマ問わずエントリーすることができて、予選から準決勝・・・
と、多くの決芸人の中から10組だけが勝に進出することができます。
決勝に進出した10組は、
10月2日(日)6:55~(TBS系)で4時間の生放送♪
でコントを披露します。
10組のコントの披露が終了した時点で、上位5組のみが
2つ目のコントの披露に進むわけです。
つまり、どんなに点数が近くとも5位と6位では
天と地の違い!!
そう、6位以下になってしまうと優勝はおろか
最終決勝戦で2つ目のコントを披露することすらできないのです!!
優勝賞金は
なんと、1000万円!!
これは、大きいですよね。若手芸人はもちろんのこと・・・
テレビに頻繁に出ている「しずる」「ジャングルポケット」などでも
これはうれしいボーナスでしょう!!
ネタ見せ順番と芸人の面白ネタプロフィール付
決勝に残った10組がエントリーナンバー順にくじを引き
公平にネタ見せ順位が決まりました!!
1:しずる 2003年結成 よしもとクリエイティブ エージェンシー
関連記事:4回目の決勝進出しずるがキングオブコントで優勝できない理由は?
2:ラブレターズ 2009年 ASH&Dコーポレーション
関連記事:ラブレターズ塚本事故の痛みを乗り越えてキングオブコントの決勝に挑む
3:かもめんたる 2007年 サンミューミュージックプロダクション
関連記事:2013年優勝者が現在収入4万円!「かもめんたる」2度目の優勝にかける
4:かまいたち 2004年結成 クリエイティブ エージェンシー
関連記事:かまいたち芸人キングオブコント2016優勝して元彼女を見返してやる!
5:ななまがり 2007年 よしもとクリエイティブ エージェンシー
6:ジャングルポケット 2006年 よしもとクリエイティブ エージェンシー
関連記事:ジャングルポケット斉藤有馬記念に100万円!優勝予想に異議あり!
7:だーりんず 2011年 SMA NEET Project
関連記事:キングオブコント優勝で、だーりんず松本りんすのアデランスCM獲得
8:タイムマシーン3号 2000年 太田プロダクション
関連記事:キングオブコント優勝狙う!タイムマシーン3号デブネタ改め妻のために!
9:ジグザグジギー 2008年 マセキ芸能社
関連記事:ジグザグジギー優勝賞金で宮澤の童貞卒業!イケメン池田は?
10:ライス 2003年 よしもとクリエイティブ エージェンシー
関連記事:東海大学中退コンビがキングオブコントの初優勝にかける
審査員&審査方法
8回目であるこのキングオブコントですが・・・
審査方法が2014年・2015年と改善されているんです。
その理由は、公にはされていませんが・・・
以前は、準決勝で惜しくも敗退したお笑い芸人たちが採点していました!
それゆえに、優勝者が決まると・・・
ネット上では
「審査方法がおかしい!○○の方が面白かった!」
など声も上がります。
さらに、準決勝で敗退したものたちは・・・
決勝進出者達と同じ舞台で今まで戦ってきたお笑い芸人なので、
活躍してほしくないお笑い芸人(ライバル)には得点を入れない!
など、ちょっと汚い裏話もあるほどです。
実際、誰が得点を入れたかなんて好評されませんし、調べる理由もありませんので
公平さに欠けるということから審査方法が変更されたのだと思います。
さて、気になる今回の審査員は?
2015年と同様
ダウンタウンの松本・さまーず・バナナマン
この合計5名!で審査を行います。
出典 www.oricon.co.jp
各審査員が100点を持ち点として、コント披露後に採点を行い
5名の合計点で順位が競われます。
決勝進出芸人の共通点
10組のファイナリスト達を色々調べていると結構面白い共通点を見つけました。
よしもとクリエイティブエージェンシーが数組・・・
2003年結成が数組・・
なんて事ではなく!
彼ら、年齢層が高い!
アラフォーがたくさんなんですよね(笑)
若手芸人!なんて言っているけど、若くない!!
2011年に結成した「だーりんず」は、
結成からわずか5年と、芸歴が浅そうに聞こえますが・・・
それまでの長年の苦労があるんです。
お互い39歳のだーりんずコンビは、過去に4~5回コンビを解散経験ありです。
「だーりんず」としての活動歴hが一番短いが・・・最年長のファイナルストでもあります。
そして、年齢層も高いことから既婚者がほとんど・・・
決勝進出者発表の前日に第一子を授かったしずるの村上を始め
家族を支える大黒柱!芸人の集まりなんですね。
それぞれの詳細プロフィールは上記の↑関連記事↑で見てくださいね!
可愛い妻:タイムマシーン3号の関太
可愛い元彼女(振られてます):かまいたちの山内
美人エステティシャンの妻:ライスの関町
かもめんたる2人とも既婚&パパ
モデルの妻:ジャングルポケット太田
一般女性の妻:ジグザグジギー池田
歴代優勝者
<第1回> 2008年 「バッファロー吾郎」 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
<第2回> 2009年 「東京03」 人力舎
<第3回> 2010年 「キングオブコメディ」 人力舎
<第4回> 2011年 「ロバート」 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
<第5回> 2012年 「バイきんぐ」 SMA NEET Project
<第6回> 2013年 「かもめんたる」 サンミュージック
<第7回> 2014年 「シソンヌ」 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
<第8回> 2015年 「コロコロチキチキペッパーズ」 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
<第9回> 2016年 「ライス」 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
まとめ
秋のお笑い祭!
キングオブコント2016の優勝者は
「ライス」
おめでとうございます。
決勝戦の1次通過で
ジャングルポケットとライスが同点だったので
レベルの高い戦いだったと言えるでしょう!!
見てる方もハラハラドキドキ・・・
笑いもばっちりで楽しむ事が出来ました。
わずか6点差で勝者の座を逃したジャングルポケットも
「ライスのネタは面白かった」と勝者を讃えてましたが
本当に悔しかったことでしょう・・・・。
ここ3年キングオブコントの勝者は
よしもとクリエイティブ・エージェンシーが続いていますね!