毎年、おせちが売れる(予約)時期が早まっている傾向にあります。
早割は昨年同様、4段階♪今なら(9月末まで)25,800円割引あります!
(第1弾9月末迄、第2弾10月末迄、第3弾11月末迄、第4弾12/15迄)
早ければ早いほど得する価格設定となり、
期日を過ぎる度に500円程度価格がUPしていきます。
おせちの準備はまだ早いと思っているあなたは損する可能性が!!
出典 xn--u8j4c6u630ppe2a5ingvf.com
私は、毎年インターネットでおせちを購入している一人です。
早割り!って、いっつもやってるイメージだったから
結局、今だけ!!って言っても
そのままずっと、割引表示するんでしょう!?
って、思っていませんでしたか?
実は、私はそう思ってました。
だから、いつも直前クリスマス前後くらいからネットで
おせちを探し始める私でした。
でも、前もって
4段階で早割の時期を表示し、さらに
段階が進むにつれて値段が500円程度上がる!!
って言われちゃったら・・・
今買うしかないでしょう。
8.5寸3段おせち:58品目入り!
京都円山
料亭 「東観荘」監修おせちは、
↑この8.5寸の3段【58品目】は
3~4人:おせちだけでお腹いっぱい
5~6人:おせちと1品おつまみつけて!
7~8人:おせちと何かお食事つけて!
大勢で、このおせちを囲んでも迫力負けしない品物です。
とにかく写真を見てみて!!本当においしそう♪
おせちの種類もたくさん!
⇓大家族ならコチラがお勧め⇓
↑わぁーーーーお、12,200円OFF?↑
スゴイです。そして6段おせち!この量は半端ない。
どうせ、数か月後に予約をするんだし!!
私の場合は、自分は海外に住んでるので
私がオーダーするけど食べるのは家族・・・。
自分が食べられないのは悲しいけど、
お正月に家族のもとに帰れないので
せめてもの贈り物・・・。
姪っ子にも甥っ子にもお年玉あげてない~!!
そろそろ小学校に入るから、お年玉考えなきゃなぁ(笑)
毎年恒例になっちゃったから、家族は楽しみにしているはず!
今年は、ちょっと奮発してもう少し高級なの選んじゃおうかなぁ♪
かに本舗のおせちは、いつもおいしそうだと思ってみるけど、
私が探す時期は、ほぼ売り切れ・・・・。
そりゃ、人気のおせちはすぐに売れちゃいますよね!
とにかく、この匠本舗の料亭おせちは、見逃せません!
小家族用から大家族用!
そして、様々な料亭のおせちに彩りいっぱいです!
迷って、迷って楽しんでください。
早割第一弾は9月30日までですよ!!
今月までに予約して、お得に年越し迎えちゃいましょう。