Baby Led Weaning(BLW)赤ちゃん主導の離乳食!
昔から伝わる離乳食のピュレー状の物ではなく、乳児に固形の離乳食をあげる方法です。
この方法は、イギリス発祥で今では各ヨーロッパ諸国・北アメリカでも広がっています。
この赤ちゃんの主導型、固形から始める離乳食のメリットはたくさんあります。
関連記事:BLW赤ちゃん主導の離乳食の8つのメリットと1つのデメリットとは?
従来のやり方は、離乳食を始める時期は
平均にして生後5~6ヵ月と言われています。
新生児の成長は、それぞれ違いますのであくまでも目安!
この時期は、母乳やミルクで十分に栄養が取れますので
少し他の子よりも成長が遅いからと言って慌てないで大丈夫です。
赤ちゃん主導の離乳食(以下;BLW)でも、
基本的に始める年齢は、生後5~6ヵ月が望ましいと言われています。
生後4か月頃までは、消化器官が未発達の為に
「母乳・ミルク以外の物はあげない方がいい」
「早く始めると、アレルギー症状が現れる」
と、言うように言われていますが・・・
中には、生後4か月から離乳食を始めている家庭もありますので、
あくまでも、親と赤ちゃんのペースで
人と違う事にストレスを感じ過ぎないようにしましょう!!
<BLWを始めるタイミングの条件>
- 首が座っていて、独りでベビーチェアに座れる事
- 物を掴む・握る動作を始めている事
- 家族の食事の時間に反応・興味を示している事
上記の3点が揃っていれば、多少早くても問題はありません。
実際にYouTubeでBLWについて解説しているアメリカの母親は
「子供が4ヵ月に入った頃から、家族の食事の時間に
強い興味を示し、ゆっくりとごはんが食べられなくなった!」
と言っています。
このママは、生後4ヵ月半くらいで初めてます。
参考動画:Baby Let Weaning(BLW)解説 英語
BLWは上記の3点条件と、子供の成長と好奇心の抜群なタイミングで!
始めましょう。