私の旦那さんは、純粋スペイン人の料理人♪
20歳前に国を出てヨーロッパ各国を経て、韓国、中米、南米と旅をした。
旅先で各国の文化に触れ、郷土料理を勉強し・・・ある時は文無し旅人
ある時は、レストランで働き
またある時は、お金持ち家族の専属料理人・・・
彼が、メキシコでレストランシェフをやっていた時に私と出会う。
私はメキシコの会社に就職し働いていた。
職場が近く、友達経由で知り合いとなる。
彼の「食」に対する情熱は人並み外れている事は職業柄わかるだろう
彼は、過去2回の来日経験があり・・・
出会った時には、日本料理の話で盛り上がった。
次に会う口実として、彼が言った言葉は
「寿司作ってあげるよ!日本食パーティーしよう♪」
そんな口実で、次に会う約束をした彼・・・
※ここもすんなりと言ったわけではないが、それは置いといて(笑)
付き合うようになってからも、お好み焼きやたこ焼きを作ると張り切って
自分で作って大満足!!
私もお好み焼き焼いたら、
「俺の方がうまい!コレ、広島風だよ。」
と、まるで関西人のような自慢をしてきたぁ。
ちなみに、私は関西人ではないので焼きそばは入れない派
しかし、彼は日本滞在の時のお好み焼きが印象強く絶対焼きそば入れたがる(笑)
おにぎり作るのに、みりんや醤油で味付けしたり・・・
韓国で生活してた時に大好きだった
「とっぽぎ」
を作ってくれたり!
彼のメキシコのレストランでは、キムチを自家製してた!
もちろん、タコスも作る!
自家製ソースが本場ものの辛さでおいしい♪
そんな、料理にこだわるの大好きな旦那さん・・・
でも、私も料理が好きなので
2人の休日は、家で多国籍料理を作る事も多い。。。
旦那は私が作る日本料理を好きだと言ってくれる。
いつも夜遅く帰ってくる旦那さん・・・
寝る前に軽い夜食を食べるのが習慣(スペインは当たり前!)
ある日の事
「夜食何がいい!?
パンにハモンセラノ(生ハム)とトマトか
おにぎりと味噌汁・・・どっちがいい!?」
冷蔵庫にある簡単に出来る物チョイスの基本的セット・・・
のつもりが
スペイン人の旦那がチョイスしたのは
・・・
「ハモンセラノ(生ハム)と・・・
・・・・
味噌汁」
( ´艸`)・・・えっ?
「何、そのチョイス・・・」
「うーん。だって、
気分は味噌汁だけど、おにぎりは今重いから・・・(笑)」
笑顔で答えるスペイン人の旦那に笑いが止まらなかった。
私と一緒に暮らし始めて、日本食を前よりも多く食べるようになったとは言え
生ハムも味噌汁も愛している旦那を持った事に
幸せを感じた瞬間でした。