私には、スペイン人の旦那さんがいます。しかし、彼と出会ったのは、メキシコ(プエルト・バイヤルタ)
お互いにその土地で働いてて・・・
なれそめはいらない!?(笑)
たまたま出会った人が、スペイン人だったってだけで
今まで、スペインへの渡航経験なしむしろヨーロッパにすら来た事はありませんでした。
今まで私が訪れた事のある国は、
グアム
ハワイ
韓国
オーストラリア
アメリカ
ベリーズ
グアテマラ
ホンジュラス
パナマ
メキシコ
国によって、少しは違いますが比較的に私の海外の人に対する印象は
おおらかで楽天的!
そんな印象をもっていました。
たぶんは、私が長期で訪れるところは結構南国のような暖かい気候のところだったから
気候が人間性をそうさせていたのかもしれません。
メキシコ人と一緒に働いていましたが、凄くおおざっぱ!!
もう少し丁寧に出来ないものか?もっとちゃんと約束守れないのか?
って、いつも思ってました。
メキシコであった彼ももどちらかと言うとのんびり屋さんでおおらかな人でした。
一緒に時間を過ごすようになっても、彼が「怒る」って事なかったんですけど・・・
半年前に、彼の故郷に戻る事になってスペインに移住してきたんです。
<その時の実話>
彼が靴を購入する為に、靴やに入ります。
気に入ったデザインでサイズがあるか調べてもらったんですが、
彼の足のサイズが大きくて・・・このデザインはサイズが無いとのこと。
仕方ないので、次に気に入るデザインで探してもらったらまたもやサイズなし・・・
(アウトレットとかバーゲンではないですよ!普通の価格で売ってる靴屋)
どうしても靴を買いたかった彼は店員にこう聞きました
「俺のサイズがあるデザインはどれですか?」
・・・
これって、好きなデザインを諦めてでも買おうとする客で
店員的には売るチャンスでしょ!?
そしたら、その店員はブチ切れ!!
「そんな事言われたって、デザインはたくさんあるんだ!
全部もって来るわけには、いかんだろうが!どれが欲しいんだ!」
・・・・。
欲しいデザインが2回も続けてサイズなしって、さっき言ったじゃないですかぁ。。。
横にいた私は、その店員の反応に驚いた。
いやぁ~、客に対してその対応はないでしょう。。。
かれも気分を悪くして、店を出ました。
<スペイン人の友人の実話>
友人夫婦の家に遊びに行って、3人でIKEAに出かける準備をしていたんです。
旦那さんがひげをそる為、お風呂場に行き数分後!
「くそー!まじかよ。なんだ、なんでなんだ!これはくそーーー。」
いきなり、怒鳴り声(彼は一人で何かに怒ってた)
が聞こえて、私がトイレ使った時に何か壊したか?汚したか?
若干ドキドキしてました。
私の友人(妻:メキシコ人)は、彼の対応に慣れているので何も言わず様子を除いてそっとしていました。
私は、未だに何が起きたのかわからずリビングでおびえながら座っていました。
また数分後、「オスティア!(くそっ)」の声が聞こえます。
出かける前に彼の様子は落ち着いて、原因が分かったのですが・・・
彼がひげを揃ろうとしていた時に、マシーンが壊れたらしいんです。
1度目の怒りは、それでした。
2回目は、マシーンが動かないから叩いたり、手で原因を探っている時に手を切ったみたいで・・・
完全に誰の非もありません。
3人でIKEAに行き、かえって来たんですが・・・
友人の旦那さんが買ってきたリビングの椅子を組み立ててたんです。
その時、またあの怒鳴り声が・・・
組み立て方がわからない、うまくいかない事にイライラして一人で怒っていたんです。
わぁ、今日は彼にとっても周りにいる私たちにとっても運が悪い日だったなぁ・・・。
っと、
そんなにブチ切れる事はないのに(苦笑)とちょっとおびえてしまいました。
<ある日のスーパーでの実話>
買い物かごに商品を入れて、レジに行くといつもよりも長い列が・・・・
レジには係の人が一人だけしか対応しておらずしかもなんだかてこずっている様子でした。
ちょっと年配の男性が、そのスーパーマーケットのクーポン券をもってレジの人と話しています。
きっと、妻に頼まれた買い物で
クーポン券が使えないとか?商品が違うとか?(私の予想ですが)
それで、一生懸命レジの人に調べてもらっていたんだと思います。
私が列に並んだ時点で数分は経過していたのでしょう。
その年配の男性の後ろにいる人は、「早くしろよ!」と言う気持ちをかもしだしていました。
係の人は、別の店員を呼び対応に応じようとします。
(そのスーパーは小さいので、店員は数名)
助けに来た店員は、そのクーポン券の様子をうかがい何か話している様子
他のレジを開ける別の店員は来ないのか?
私もそう感じた数分後、やっと2つ目のレジが開きます。
私は運よく、別のレジに回されたので先に進めそうだったのですが・・・
そこで!
年配男性がクーポン券に食い下がらない為に
またされていた後方の男性がヤジを飛ばします。(よく聞こえませんでしたが・・・)
それに対して、言い返す年配の男性・・・
次の瞬間!!!!!
大の大人2人が取っ組み合いの喧嘩を始めました。
レジ係は
「お願いです。やめてください!」と叫び
他の客は「警察よべー。警察だーーーー。」と連呼
この平日のスーパーマーケットで、こんな騒ぎに・・・
原因はたぶんクーポン券が使えなかったために時間がかかった事・・・
他の男性客にとめられて、騒ぎは収まりましたが・・・
いやぁ~それにしても、スペイン人は本当に気性が荒い!!
普段の生活でも、人々の短期さを良く感じます。
些細な事で、すぐにカッとなるのはこれはきっとお国柄なんでしょうかね。
つい最近出会ったマドリード在住の日本人の方も
「こんなに、スペイン人が短期だなんて知らなかったから・・・」
と、つぶやいていて
私は、温和な旦那さんに出会えていて幸運だなぁと思った瞬間でした。
彼にこれを話すと、
「俺もスペインの外に出て生活した経験があるからそれに気付けたんだと思う」
と、話ていました。なにはともあれ、我が家は平和でよかった♪