痩せたいけど痩せられない!きつい運動はしたくない。
お腹がすいていなくてもついつい食べてしまうから、やせられない・・・・
こんな方に必見です!
私も、食べるの大好き!甘いお菓子は大好物(特にアイスクリームが好きです)
でも、この好きなものを無理して辞める必要はありません。
ただちょっとした事を習慣つけて、身近にあるモノを持ち歩く・自分のお供にするだけで太らない体になります!
ウソだと思ったら、一度やってみましょう。
きつい運動はなし、断食もなし!日々の生活を少し工夫するだけの私が考え・実行した健康ダイエット方法です。
【太らない身体作りの方法】
【水分補給】
人間の体の60%は水でできていると言われているのは、有名ですよね。
みなさんもご存知の事だと思います。
なぜこの水が、体にとって大切なのか・太らない体と関係あるのかをご説明しましょう。
しかし、内臓を通りぬけ排出されるわけではありません。内臓から水分が吸収されて血液となって流れます。
皮膚を通り、汗として染み出てきます。
このように、口から飲んだ水は体中に行き届くわけです。
<身体に十分な水がない場合>
○胃➡腸の消化の働きを弱める
食べ物(固形物)があり水分が無いのですから、固形物が硬く分解するのに時間がかかります。水分が不足している為に栄養の吸収に時間がかかります。消化しにくい、水分不足で流れが悪く脂分が内臓壁にくっつく、固形物がたまる➡排便がスムーズに行われず便秘になります。
○血液の流れが悪くなる
身体の水分が不足しているのですから、十分に水分が血液に流されません。酸素を運ぶ血液の流れがゆっくりになりますので体に十分に酸素が行き届かずエネルギーが消費できなくなります。エネルギー燃焼しにくい体になります。
○汗をかかない体
身体の水分が不十分なため、暑くても汗が出にくくなります。汗は、ただの水だけではなく塩分や不純物も一緒に体の外に出しているのです。汗の循環がうまくできないと言う事は、体に毒素(不純物)がたくさんたまっていくことになり、これが血液の循環を悪くする原因にもなります。また、脱水症状を起こす事もあります。
上記であげただけでも、水分がどれだけ身体に必要なのかはわかると思います。
人間は、1日に2L程度の水を必要としています。
「水太り」と言う言葉を聞いて、恐れている方は誤解をしている可能性が高いです。
水分が体にたまり、ずっと同じ態勢でいると「むくみ」が起こる事はありますが
これは、体の循環が悪く何等かの原因から症状が出ているだけです。
もしくは、「水分」をジュースやスポーツ飲料・アルコールと考えている方も注意が必要です。
ジュース・スポーツ飲料・アルコールには、たくさんの糖分が使用されていますので
もちろん多く摂取するとそれだけ、糖分を摂取している事になります!
私が述べている「水分」は糖分の入っていない水です。
さらにおすすめできるのは、「高濃度水素水」です。
水素水は電解陰極水中の活性水素による活性酸素消去機能をもっており、体の老化・不調の原因となる
活性酸素を科学分解してくれる役割があるのです。
体調を整える・アンチエイジングにも効果があると言われています。
水素濃度7.0ppm!!500mlあたり187円!!
今なら初回価格で、且つ送料無料!
高濃度水素水【セブンウォーター】
今まで話してきたように、必要な分量の水を毎日飲み続ける事が大切です。
また、多く摂取しすぎた水は排出されますので飲み過ぎたと思うくらい積極的に飲んでください。
水分を多く摂取する事で
- 快調・快便
- 空腹感の防止、食べ過ぎ予防
- エネルギーの燃焼しやすい体になる
このような効果が見られます!
体に良い水を毎日たくさん飲みましょう!
のどが渇いていなくても、定期的に水を飲む習慣をつける事をお勧めします。